スターウォーズ2019巡回展のグッズは混雑して売り切れる?チケットの購入方法や予約についても
「STAR WARS™ Identities: The Exhibition」(スターウォーズアイデンティティーズ)世界巡回展がついに日本で開催されます!
6/24には映画の最新情報とともに巡回展のグッズ販売が公式HPにて情報解禁となりました。
気になるのはやはりグッズの売り切れ具合ですが、あまり心配しなくても良いかもしれません。
巡回展のチケット購入方法が少し複雑だったりしますので混雑予想とともに一緒に確認にして、当日を楽しみに待ちましょう!
下記クリックで好きな項目に移動
スターウォーズの世界巡回展が日本で開催!
スター・ウォーズ アイデンティティーズとは
2012年にカナダでスターウォーズ世界巡回展がスタート!2019年ついに日本へ巡回してきました。
スター・ウォーズ アイデンティティーズは映画で実際に使用された衣装や小道具、模型、コンセプトアートなど200点もの貴重な品々が展示されます。
これらは今後、ロサンゼルスの「ルーカスフィルム・ミュージアム」に収蔵されることとなっています。この機会を逃すと二度とお目にかかれないと思っていいでしょう。調べてみると「ルーカスフィルム・ミュージアム」では今回のように200点もの展示品全てを観られるとは限らないみたいです。
本物のダースベイダーやヨーダ、C-3POにR2-D2。色んな種族のミニチュア模型、ジェダイの衣装など、ファンやマニアにとって垂涎ものが盛りだくさんです!
また展示品もさることながら、インタラクティブ・クエストと呼ばれる体験型コンテンツに参加できます。
来場したらID付きのブレスレットが配られ、10箇所のインタラクティブスペースを巡ります。スペースでは質問がされるので回答していくことによってブレスレットに情報が蓄積。最終的には「スターウォーズ」の世界に登場する種族や星を選択して自身の性格や価値観が反映されたオリジナルキャラクターが創られるそうです。
キャラクターの種類は5000万通り以上と言われていますのでおそらく世界で唯一の自分だけのスターウォーズキャラクターを手に入れる事ができます。
「もしも、スターウォーズの世界に生まれていたら・・・」と想像が膨らみますね!
キャラクターはデータをURLで配布してくれるそうなのでPCやスマホに保存、SNSにシェア出来るとのことです。
開催日時・アクセス
開催日時は2019年8月8日から。場所は寺田倉庫G1-5Fとなっています。
詳細をコチラににまとめました!
場所 寺田倉庫G1-5F(東京都品川区東品川2-6-4)
開催日時 2019年8月8日~2020年1月13日
開催時間 10:00~19:00
入場 時間指定制
アクセス
りんかい線「天王洲アイル」駅 B出口より徒歩4分
東京モノレール羽田空港線「天王洲アイル」駅 中央口より徒歩5分
品川駅港南口から[品98]「太田市場」バスにて新東海橋 下車 徒歩3分
品川駅港南口から[品96乙]「りんかい線天王洲アイル駅前」バスにて天王洲アイル 下車 徒歩5分
開催期間が長いというのは嬉しいですね。ただ注意しなければいけないのが入場についてです。
入場は時間指定制となっているため好きな時間に行って自由に出入りするということができません。
ある意味、完全予約制のようになっているのでスケジュールをあわせて余裕を持って向かったほうがよさそうです。
それから、寺田倉庫はかなり大きな会場で入り口も複数あります。G1ビルは大通りを背にして右手側のビルになります。
スター・ウォーズ巡回展のグッズ販売と売り切れの心配
グッズの詳細情報
6/24の映画最新作の公開情報とともにスター・ウォーズ アイデンティティーズのHPでもグッズの情報が解禁されました。
いずれも今回の展示会をモチーフとしたグッズになっていますので限定品となっています。
Tシャツ 3000円
(ヨーダ、ダース・ベイダー、ストームトルーパー)
Tシャツ(ジュニア) 2500円
(ヨーダ、ダース・ベイダー、ストームトルーパー)
カタログ 2500円
ポストカードセット 800円
ポスター 1000円
(ダースベイダー、ヨーダ、ダースモール、アミダラ、ボバフェット、C3PO、ストームトルーパー)
マグネットセット 1000円
※全て税抜き価格で表示
全部購入するには31000円握りしめて行きましょう(税込み30348円必要です。)
個人的には白地にダースベイダーが描かれているTシャツがほしいのですが子供用と書いてあります…。大人用の柄にバリエーションが存在するのかは行って確認しないといけませんね。
グッズ売り切れの心配はなさそう?
他のイベントと比べてグッズの売り切れの心配はなさそうです。
まず入場が時間指定制でほぼ予約制となっていること。これにより入場者数に制限がかかります。
さらに公式からグッズの個数制限がかかる商品もあるというお触れもでていますので爆買いする人も出てこないでしょう。
しかし、公式ホームページには売り切れの可能性がある注意書きがされていますので油断は禁物ですね。
公式のFAQでもグッズについて載っていました。
Q:ストアにはすぐに入れますか?
A:会場鑑賞後にストアへの誘導を行っております。混雑している際には、入店待機列をご案内する場合がございます。Q:グッズは早く行った方がより多く購入できますか?
A:グッズは先着購入順となります。多くの方にご購入いただけるように、個数制限を設けさせていただく商品もございます。 時間帯によっては、売り切れが発生する可能性もありますので、何卒ご了承ください。
公式HPより引用(https://www.starwarsidentities.jp/s/swij/?ima=4737)
ストアにはすぐに入れないとのことです。
まあ、本命は展示会ですので、「グッズが欲しいいい!」となって展示に集中できなかったなんてことにならないように、「買えたらいいな」ぐらいのほうが精神衛生上もよろしいかと思います。
「全て余すこと無く楽しむぜ!」という人は早い時間にチケットを購入すると幸せになれるかもしれませんね!
混雑予想とチケットの購入方法について
チケットの購入方法
チケット購入から入場まではちょっと面倒くさい手順が必要です。
まず、スマートフォンが必須になります。
公式からチケット購入のボタンを押すと「チケットボード」というチケット販売サイトに移ります。
まずはこのチケットボードに会員登録が必要になります( https://ticket.tickebo.jp/pc/about-tb/member.html)。
その後、申込みが完了しますがスター・ウォーズ アイデンティティーズのチケットは電子チケットになります!
入場の際に必要になりますので、表示できるようにしておきましょう。電子チケット「QuickPASS」表示方法(https://ticket.tickebo.jp/pc/starwars-quickpass/)
なのでスマートフォンが必須になるのですね。スマホを持っていない方は当日スタッフが対応してくれるそうなので、IDとパスワードと身分証明書を用意しておいて方がいいでしょう。また念の為、事前に運営かチケットボードに確認をしておいたほうが安心かと思います。
ちなみに当日券は入場者数に余裕のある時間帯に枠があれば購入可能とのことですが、入れない可能性の方が高いので事前にチケットは購入するのがいいと思います。
④13:00~14:00⑤14:00~15:00⑥15:00~16:00
⑦16:00~17:00⑧17:00~18:00⑨18:00~19:00 】
混雑予想
入場制限があるため早い時間帯はそこまで混雑しないのではないでしょうか。
時間が経つにつれてどんどん入場してきますのでお昼以降はある程度混雑すると予想されます。2時間も3時間も滞在するという人は少ないかもしれませんが一日中全ての予約が埋まっている場合には大混雑になる可能性もありそうです。
開催初日が8月8日と夏休みお盆が重なっているためその近辺は危なそうですね。
ゆっくりとスターウォーズの世界に没頭したい方は9月以降に行くのがおすすめです。
まとめ
・グッズの売り切れは心配なさそう。
・チケット購入方法が少し面倒。スマホは必須!
・開催初月はかなり混雑が予想されるが、入場制限があるので身動き取れないようなことにはならない。
映画の最新作も発表された「スターウォーズ」。世界巡回展では今しか見れない展示品ばかり展示されます!
ファンもマニアもにわかも今しかないスター・ウォーズ アイデンティティーズを楽しみましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!