50回目のファーストキス山田孝之のセリフ名言まとめ!ムロツヨシとメレブっぽい場面も
50回目のファーストキスの山田孝之さん演じる大輔のセリフは男性も女性も憧れる名言ばかりでした。
また、大輔の友人ウーラ役のムロツヨシさんの終盤のセリフも名言でしたね。
そして、ムロツヨシさんといえば勇者ヨシヒコのメレブ役。ファンサービスで放ったセリフのシーンもご紹介します
下記クリックで好きな項目に移動
50回目のファーストキス山田孝之のセリフと名言
君無しじゃ幸せはありえない。君こそが僕の幸せだ。
『君が僕を抹消した、君の存在が僕の幸せの邪魔になると。
でもそれは間違いだ。君無しじゃ幸せはありえない。君こそ僕の幸せだ。
そして僕は君の夢の男。』
クライマックスで瑠衣が大輔との記憶をすべて消したあと、再び再開して大輔の夢を見るの何故かと問うシーンのセリフ。
個人的にはこの一つ前の『君が毎日読む日記帳はね、前は僕でいっぱいだった』もかなりいいセリフですね。
『君無しじゃ幸せはありえない』と言うセリフは2人が一度別れたから出てくるセリフなので、このシーンの重みがグッと増しますね。
この映画の内容を要約しているような、まさに名言と言えるセリフです。
このセリフと次のセリフは、あなたのパートナーに好きや愛していると感じたときに送るべき言葉だと思います。
毎朝君を愛していることに気づく
『毎朝カフェに行って。読書している君をみる。
そして、毎朝、君をとても愛していることに気づく。』
夜の砂浜で次の日の記録のためにスマホで撮影しているシーンで瑠衣が大輔に自分のことを愛しているか聞いたシーン。
『毎朝、君を愛していることに気づく』
名言ですね。これは瑠衣と大輔に限ったことではありません。
想像してみてください。朝目覚めて自分の好きな人が毎朝目の前にいるという現実を。
今日は調子が良さそうだな、眠そうだな、そんなことを思いながら相手のことを愛おしく感じる気持ちに気づく。
その気持が湧き上がってきたらぜひ愛しているか問われなくともこの言葉を送ってあげましょう。
2人の絆が深まること間違いなしです!
毎日忘れてもらわなきゃ案外退屈な男だってバレちゃうから
『毎日忘れてもらわなきゃ案外退屈な男だってバレちゃうから』
このセリフは瑠衣が毎日記憶を失っていることに気づいてから、大輔のことを毎朝好きになれるか心配になって聞いたシーンですね。
それに対して大輔は「大丈夫だよ」「きっと好きになる」のような安易な言葉は使いませんでした。
「どうかな?」と悩んだ後に「忘れてもらわなきゃ」と記憶障害を肯定した上で雰囲気を明るくします。
さすがプレイボーイという感じのセリフですね!
ちなみに、この「退屈な男」というのは星を見て研究することが好きな自分に対しての皮肉も込められていそうですね。
映画の冒頭でツアーガイドのコースに自慢の星空スポットを加えたら?と言われたときに、「どうせすぐ退屈になって5分で飽きる」というセリフがあります。
このことから、ずっと見てたら「退屈な男だってバレちゃうよ」と皮肉っているようにも聞こえます。
神は俺を生かした。この恋は成就する
『神は俺を生かした。この恋は成就する』
これは私の個人的に好きなセリフです。
瑠衣が1日で記憶を失うと知ってから、大輔が毎日あれやこれやとアプローチをかけるところの1シーン。
縛られて道に転がる大輔。「これを見れば確実に車を停めるだろう」と踏んでの計画でした。
しかし、CDを変えようとした瑠衣はこれに気づかず、大輔を轢きそうになります。
幸運なことに車高がある瑠衣の車の下をくぐり抜けた後に放ったセリフです。
実はこの構図は原作映画にもある同じシーンだったりします。
原作では海洋学者のヘンリーがペンギンを道路に待機させて気を引く作戦でした。
それをリメイク版では山田孝之さんが体を張ってやってくれました。
そして、この映画の結末がハッピーエンドになると感づいていてもこの恋が成就することをネタバレしているように聞こえるそんな台詞となっています。
50回目のファーストキスムロツヨシのセリフと名言
彼女はお前のことは思い出さない。それはラッキーなことだと思うよ?
『お前が論文通すためにめちゃめちゃ頑張ってたの、俺だけだからさぁ、見てたの。
日本でさあ、他のやつの研究に乗っかって、のほほんと研究すること捨ててさ。
どう転ぶかわかんねえ自分の研究信じて、ハワイで星見てきたんだろうがよ。
それを、こんなことで…こんなことでって言っちゃうの、アレだけどな。
今までの努力とそれを認められたことは無駄にすべきじゃないわな。
あの子はお前のことなんて覚えてねえし、これから先お前のことなんか思い出さない。
切ないことだけどそれは。それは、ラッキーと思うべきだと…思うよ?』
ムロツヨシさん演じる大輔の親友ウーラ山崎の名言ですね。
このセリフを聞いた人の多くは胸にジーンと来たのではないでしょうか。
忘れてしまうことをラッキーと大輔を慰める「不幸中の幸い」とはまさにこのことだと思います。
大輔が頑張っていたのをずっと見ていたウーラ。
それを無駄にしないでほしいという気持ちを淡々と言っている中、思いやりが見え隠れするムロツヨシさんの台詞回しも最高ですね!
さらに「こんなことでって言っちゃうのあれだけど」と気遣かっている思いもすごく伝わってきます。
そんな真面目なシーンもありながらムロツヨシさんと福田監督はファンサービスも忘れませんでした。
メレブの「うむ、よかろう」がでてきた!
大輔が望遠鏡を修理しながら瑠衣に関しての相談をウーラ山崎にしているシーン。
ちょっとした言い合いのときに山田孝之さんがムロツヨシさんの顔マネをします。
その後、おちょくりすぎたと反省した山田孝之さんが謝り。
それを受けて出てきたのが勇者ヨシヒコのメレブのおなじみのセリフ「うむ、よかろう。」
私はファンサービスだと思ってニヤニヤしましたが、ネット上でも同じように思った方がいたようです。
久しぶりに映画みた
「50回目のファーストキス」
おじさんキュンキュンしてしまった
面白かったよ
何か、勇者ヨシヒコのメレブのセリフがあったような(笑)— 佐々木マリオ (@sasakimario) June 1, 2019
昨日、映画
50回目のファーストキスを観たんですが開始1分で声だして笑ったし
佐藤二朗さんのペンパイナッポーアッポーペンはやばいし
突然のメレブ降臨だったし
ほっこりした気持ちで終えるかと思ったらエンドロールで爆笑したし福田監督ファンは是非観て欲しいと思いました
— 久木田かな子@11/1〜4 マルステ 12/4〜8 リンケージ 1/15〜19異世界孤児院 (@cookiekukkie) July 15, 2018
そういえば50回目のファーストキス。山田孝之、ムロツヨシ、佐藤二郎とかヨシヒコじゃーん!って見たんだけど
山田孝之と絡んでるムロさんたまにメレブっぽいって思ってたら
「うむ。よかろう」って言いやがった— しなもんろーる (@cinnamon_roll_g) June 21, 2018
まとめ
・山田孝之さん演じる大輔のセリフのまとめ。
・ムロツヨシさんのセリフや名言も紹介。
・ファンサービスでメレブのセリフもあった。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!